大人気絵本シリーズ『パンどろぼう』が、ついにマクドナルドのハッピーセットに登場!
SNSではすでに「かわいすぎる」「全種類集めたい!」と話題になっていますね。
でも、気になるのが…

どのおもちゃが入っているの?

被るのはやだなぁ・・・
そんな時に役立つのが、「識別番号」 です。
マックのおもちゃの袋には、実は「識別番号(しきべつばんごう)」という、中身がわかるヒミツの番号が書かれています。
この記事では、パンどろぼうのハッピーセットおもちゃを効率的に集めるために必要な識別番号の見方や、見分け方のコツをわかりやすく解説します。
- 第1弾:2025年10月17日(金)~10月23日(木)
- 第2弾:2025年10月24日(金)~10月9日(木)
- 第3弾:2025年10月10日(金)~
※第3弾は、第1弾と第2弾のおもちゃからどれか1つもらえます。
もう一つのおもちゃ、ハッピーセット トムとジェリーの識別番号が知りたい方はこちらをご覧ください。
ハッピ―セット パンどろぼうの識別番号
10/17(金)から!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 10, 2025
“パン”パカパーン!
2020年にしゅっ“パン”された #パンどろぼう が、ついにハッピーセット®に初登場!
マクドナルドジャ“パン”限定! pic.twitter.com/T18xkApggp
パンどろぼうのハッピーセットは、全6種類 のかわいいおもちゃ。
絵本の世界観を再現したフィギュアや、動くギミック付きのアイテムなどが登場します。
パンどろぼうの識別番号:第1弾
ハッピーセット「パンどろぼう」の第1弾のおもちゃは全部で3種類。
- 確認中:パンどろぼう コロコロほっかほっカー
- 確認中:手がうごく!パンどろぼうマクドナルドフィギュア
- 確認中:パンどろぼう ふくろとめクリップ
絵本に登場するほっかほっカ―は絶対にゲットしたいところ!!
ふくろとめクリップのパンどろぼうはおなじみの「まずい」の顔や、マクドナルドとコラボしているフィギュアも良いですね。
パンどろぼうの識別番号:第2弾
ハッピーセット「パンどろぼう」の第2弾のおもちゃは全部で3種類。
今回ひみつのおもちゃはありません。
- 確認中:パンどろぼう まちぶせフィギュア&食パンスタンプ
- 確認中:パンどろぼう ミニこものいれ&シールとメモセット
- 確認中:パンどろぼう ハッピーセットゆらゆらフィギュア
第2弾も可愛い!!
スタンプやシールとメモセットなど実用的なのも嬉しいですね。
パンどろぼうの識別番号:第3弾
第3弾のおもちゃは、第1弾・第2弾で登場した全6種類のおもちゃの中からいずれか1つになります。
ただし、品切れの場合は過去に販売されていたおもちゃになることがあるので、第1弾・第2弾で確実にゲットすることをおすすめします。
識別番号の見方
識別番号って何?
識別番号とは、ハッピーセットのおもちゃが入っている袋もしくは箱に小さく印刷されている数字とアルファベットを組み合わせた番号の事です。
この番号は、工場でおもちゃを梱包する際の管理番号で、どのキャラクター(種類)が入っているか を判別するヒントになることがあります。
過去シリーズの例
以前ハッピーセットのおもちゃだったプラレールでは、箱の左下に印字されていました。

パンどろぼうシリーズでも同様のパターンが採用される可能性があります。
中身を開けなくてもわかる裏ワザ的存在ですね。
コンプリートしたい!同じおもちゃが被らない裏ワザ
「せっかく何個も買ったのに、同じおもちゃだった…」となるのは悲しいですよね。
実は、マクドナルドの従業員さんは、「複数セット買う場合は、かぶらないように違う種類のおもちゃを用意する」という心遣いをしてくれていることが多いです!
ただし、お店の在庫が少なかったり、新しいスタッフさんが間違えてしまったりすると、かぶってしまうこともあります。感謝の気持ちを忘れず、かぶってしまうこともあると思って購入してくださいね。
ハッピーセット パンどろぼうの識別番号!まとめ
2025年10月17日(金)から始まる、ハッピーセット『パンどろぼう』のおもちゃはどれも本当にかわいいですね!
最後に、同じ期間中に登場する『トムとジェリー』のおもちゃも大人気です。こちらも識別番号をまとめているので、好きなお子さんがいる方はぜひチェックしてください!
→ ハッピーセット トムとジェリーの識別番号はこちら!
欲しいおもちゃをゲットして、楽しいハッピーセットの時間を過ごしましょう!
コメント